タグクラウド(登録数順)

TOP  >  日記  >  ok&no  >  塩ビ管SP  >  初投稿です

ok&no さんの日記

 
2017
9月 17
(日)
14:07
初投稿です
カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  TQWT 塩ビ管SP
本文

登録は済ませたのですが忙しくて作品投稿はまだです。現状の写真だけでも送ります。
形式はTQWTでほぼ計算式通りの設計になっています。SPはFF125WKとFE103SOLです。FFは6khzから上をH-60に持たせています。
特徴はバッフル板付きと内部仕切のテーパー板の取付を工夫して有りますが詳細は作品投稿の時にでもしたいと思います。音質はFFが低音寄りFEが中高寄りですが何れも聞きやすく気に入っています。

画像1

画像2

画像3

閲覧(4814)

コメント一覧

投稿ツリー


たてちゅう  投稿日時 2017/9/17 14:22

初日記ありがとうございます!

内部仕切りがあるのですね。
作品詳細が楽しみです!!
後ろに写っているシステム凄そうですね。

今後も宜しくお願い致します!

古舘@横浜  投稿日時 2017/9/18 4:28

ok&no さん、こんばんは。

写真で見るとテーパーになっている様には見えませんが、QWTではなくTQWTなのですね!?
断面が連続して変化するバックロードやTQWTなどは塩ビ管では難しいと思いますが、どうやって実現しているか興味が有ります。

russiaOSN  投稿日時 2017/9/18 8:32

ok&noさん初めまして。
ツイーターはこういうタイプの物もあるんですね。私も2wayにしたいと思っているのですが、いいアイディアが思いつかず、金具と木ねじで取り付けるしかないのかななど、色々考えていました。
皆さん、SPはバッフルに取り付けるみたいですね。

ok&no   投稿日時 2017/9/18 13:08

純粋TQWTです
構造図は塩ビ管集26ページ大地さんの吾唯足知とほぼ同じです、勿論寸法は違います。FFが185cm(1回折返し共鳴管の長さ、46hz)FEが180cm、SPの取付位置を低くするため計算式のQ1とQ2(台形テーパーの長短寸法)は3:7にしてあります。大地さんは仕切板をガムテープで固定とか書かれていますがやはりこれが最大の問題でした。最初は全長2mで硬質発泡スチロールで体積の半分を埋め折返し無しのものから始めましたが音質は気に入っていたので何とか短くして大地さん方式をと試行錯誤を繰返しました。ふと入ったホームセンターで塩ビ管にピッタリ入るボイド管(紙パイプ)を見つけ問題解決、ボイド管ならボンドで仕切り板が簡単に接着固定でき塩ビ管の補強と云うか箱鳴り防止にもなったようです。開口部は共鳴管と同じ40%にしてあります。吸音材等は一切使用していません。一番最初のテーパーなしの共鳴管のお風呂音(w)に悩んでいたのでTQWTの音が気に入っています。

ok&no   投稿日時 2017/9/18 13:35

2wayにするつもりは無かったのですがFF125WKはFE103SOLに比べて高音部がどうしても弱くて(FEが出すぎているのかも)気になり手持ちのH-60(コーラル)にAL-601(音響レンズ)、6khzのネットワーク、ラックスのアッテネーターAS-6(いずれも古典器)を付けてみました。FFとH-60の取付面は約7cmの差があり5kz近辺にディップが出ているかもしれませんが測定はしていません。高音がFEらしくなったかと言えば全然だめです。低音部を少し犠牲にしてFF105WKに変えて見ようかとも思っています。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

投稿者

ok&no さんの日記
アクセス数: 218418 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月表示

新着日記

新着コメント

友人リスト