TOP  >  日記  >  N.H  >  スピーカー製作  >  石田式BHBS 02 88sol作成(2)

N.H さんの日記

 
2017
6月 27
(火)
07:57
石田式BHBS 02 88sol作成(2)
本文

続きです。
音のバランスを良くしようと空気室の容量かスロートの断面積を調整しようと思ったのですが、完成後ではやれることに限度がありました。

音のバランス調整後は、BHBS 103solの音がBHBS 88solと比較して高解像度だがハイ上がりに聞こえてしまうという状況になりました。

画像1

スロートの面積を減らすための器具です。
ネジをさして、落っこちないようにしました。
余っていたシナ合板、厚み12mm長さ100mm

画像2

1つ入れるのと2つ入れるのとでは1つ入れたときのほうが音が良くなったので、1つ接着しました。
後から思ったのですが、もう少し薄い板できざんで調整しても良かったかもしれません。
こういう音質調整は、自作スピーカーならではの醍醐味です。

画像3

スロート面積調整後の開口部です。
開口部は小口にパテを塗り、ヤスリがけし、その後に水性ニスを塗って対策をしています。
第一空気室には天底と両側面に渡り棒による補強をしました。
加えて、ダクトに手を突っ込み両側面に渡り棒による補強をしましたが、今は外しました。
やはり外すと低音が増えました。
BHBS103solより低音の厚みがあります。

閲覧(4074)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

N.H さんの日記 [ランダム画像]

様々な表面の板 反射音のレビュー
人工大理石 コックリした音 ワイドレンジだが、やや抜けが悪...

カッティングシートの音質への影響
好きな音楽を流し、後ろのスピーカーコードを抜き差しして比較...

ラッカー仕上げの音 箱は振動していたらしい
換気扇を増設し、塗装を行います。はやる気持ちを抑え切れずに...

83solお椀ダブルバスレフの作製
中高音多めです。 4.5リットルのバスレフに比較してクリア...

83sol BHBSとバスレフ、TLSとの比較
同じバスレフ形式でも箱の大きさとユニットを変えるとなかなか...

83sol BHBSの調整
これは、以前作ったBHBSですが、化粧シートを張った後の音...

石田式BHBS 02 88sol作成(2)
スロートの面積を減らすための器具です。 ネジをさして、落っ...

83solBHBSのアレンジ 04
ハイ上がりだったので、ユニットをバスレフ用のPS95という...

お椀ダクトスピーカー アレンジ
楕円の板に突起物、そしてダクトの奥にニードルフェルト6gを...