TOP  >  日記  >  N.H  >  スピーカー製作  >  妄想スピーカー

N.H さんの日記

カテゴリー [スピーカー製作] 
 
2017
6月 5
(月)
11:54
本文

いろいろな形式のスピーカーを聴いてみたいとスピーカーの自作を始めました。
アルペア5のトランスミッションライン形式の設計図が公開されていて興味があり、吸音材の指定もあってとても親切です。
先日パークオーディオ鑑賞会なるものに行き、興味深いスピーカーがあり、薄いMDFに制振材として内側にアスファルトをベッタリ張った構造とのこと。
アルペア5のTMLスピーカーの内側をアスファルトにしたらどうだろうか。
そう思って調べてはいるのですが、アスファルトには家庭用と業務用があって、ちょっと素人には無理なのかなと、ならばあのスピーカーの作者はどうやったのだろうと、もっと質問すべきだったな、と後悔しています。
天板の内側にアスファルトを貼っても、素人がやったら落ちてきそうで怖いし、重量も左右対照にしないとだめそうですね

閲覧(2686)

コメント一覧

投稿ツリー


古舘@横浜  投稿日時 2017/6/6 5:32

N.Hさんは何でもやってみたくなる性格の様ですが、まずは厚い板で基本のTMLの箱を作ってみて、どんな物か勉強してから、その第2段階として薄い板に制振材を塗って軽くしたり、小型にしたりというアプローチをした方が良いのではないでしょうか?
初めての方式に初めての工法と条件が多くなると出てくる音がどうして出て来るのか判断が出来なくなります。
その場限りで良いというなら、全くユニットから板から製法から、デッドコピーした方が良いですが、アスファルトだけでも、種類や厚みや塗り方等で同じ物は到底無理でしょうね。

N.H  投稿日時 2017/6/6 6:51

古舘さん返信ありがとうございます。
アスファルト施工は僕には無理だと思います。
TMLスピーカーも、ちゃんとしたものを作りたいですね。アルペア5は高くて買わないと思いますが



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

N.H さんの日記 [ランダム画像]

お椀ダクトスピーカーの音出し
こんな感じで音出ししました あれ?こっちの方が良くね 低音...

83solお椀ダブルバスレフの作製
6.4リットルバスレフとお椀ダブルバスレフを比較してみまし...

お椀ダクトスピーカー 仕様変更
見た目が気に入らず、開口部を広げて音質比較しました。 開口...

オラソニックフルレンジの使いこなし
音が固いのでTAKE T というツイータを足してみました。...

お椀ダクトスピーカーの調整
ラワン合板は鳴きが止まりにくいとのことで、補強をしました。...

石田式BHBS 02 88sol作成(2)
1つ入れるのと2つ入れるのとでは1つ入れたときのほうが音が...

WINDOWS10 ピークリミッター解除!
DACはオペアンプが換装できる DAC-X6J です 前面...

お椀ダクトスピーカー アレンジ
これが不思議なのですが、ダクト内に突き板を貼ったら静けさが...

83solお椀ダブルバスレフの作製
バッフルの裏側にはテーパー加工実施。 この加工により高音の...

様々な表面の板 反射音のレビュー
固いゴム板 レンジ感が狭まるような、少し窮屈な音 ...