TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  塩ビ管SP  >  スピーカースタンド作成

古舘@横浜 さんの日記

 
2009
10月 18
(日)
14:35
スピーカースタンド作成
本文

オフ会も一週間後に迫ってお尻に火が付き始めた。 :-o

M-CAPスピーカーはトールボーイスタイルになったので自立は難しいのでスタンドを作成している。

100円ショップで植木鉢のスタンドを見付けて使えそうなので買って来た。
6号サイズという物で上のリングが16cm、下のリングが24cm、高さが25cmの物で、若干安定性には不安があるが何とかなりそう。
材質はスチールだが、太い針金を溶接して塗装してあるだけの物。

どう仕上げるか悩んだが、以前にも使った建築資材の積層板(厚み36mm)を利用して棚を作り、そこにVP100パイプを接着してM-CAPスピーカーの下のソケット部を差し込む構造にした。

積層板は50mm幅の物を利用して両端を30度にカットしてそれを3枚貼り合わせ三角形を作り貼り合わせ部分でスタンドの足を挟む目論見。

ところが30度にカットして張り合せてみると微妙に隙間が空く。(画像1)
単品で分度器や直角三角定規で合わせても分からない程度だが、いざ貼り合わせてみると誤差が思った以上に出てしまう。
厚くて硬い材質なので修正は一筋縄ではいかない。
ヤスリ、切断機の側面、サンダーなどで削ったが効率が悪く、結局ジスクグラインダーにサンディングディスクをセットして削ったが、平らに削るのが難しく時間も迫っているので適当なところで妥協 [worried] (画像2)

スタンドの足も約80度の角度で挟む部分の溝も現物合わせで加工して何とか出来た。
板は接着するが力が掛かるのでサイドから木ネジで補強。(画像3)

塩ビ管の取り付け部分はトリマ?で深さ12mmに加工。
こればかりはトリマーが無いと難しい。
急いでやったので大分凸凹になったが目立たない部分なので良しとする。(画像4)

塗装は短時間で乾き、匂いも殆どしない水性のニスでけやき色を使用。
1回塗りでは吸い込むので艶も無くなる。(画像5)
耐水ペーパーで磨きながら3回塗りで艶も出てきた、(画像6)

塗れば塗るほど艶も出てくるがメインではないので4回塗り位で止めて次に進もう。

まだ上部のリングとスピーカーの固定方法のアイデアが浮かんで来ない。 [worried]
塩ビ管にソケットを差し込むだけで固定出来れば不要なのだが出来上がってみないと分からない。

床との接地はスパイクの三点支持にしようと思っている。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

閲覧(23430)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

日記投稿者リスト

« 1 2 3 4 (5)

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

ラジアルボール盤
ラジアルボール盤外観  モーターと一体のドリル軸が前後に移...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
シナベニアの木片に試し塗り。左から透明ウッドオイル、透明水...

2015年度オフ会出品作品
バッフル、裏板は手持ちのアクリル塗料のコーヒーブラウン色で...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
最終的な外観はこんな感じになりました ...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
第2空気室、取り外し出来るバッフル下をパッキンが潰れるまで...

W6-1125SC DB 経過
持ち運びのハンドル用にタンスの木製取っ手を見付けた。ワゴン...

ウッドホーンツィーター製作編 その2
時間を掛けて何とか形になった ...

ウッドホーンツィーター製作編 その3
ユニットが取り付けられる様になった ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 7781071 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031