タグクラウド(登録数順)

TOP  >  日記  >  トマト御膳  >  他の筒型SP  >  1年振りの作業進捗あり。

トマト御膳 さんの日記

 
2016
3月 20
(日)
22:41
1年振りの作業進捗あり。
本文

この季節になるとものづくりのモチベーションが上がるようで。
先日手に入れた中華アンプのコンデンサ交換を行った後、
以前作りかけていた Yoshii9 型の制作を再開しようとメモを引っ張りだした次第。

ものづくりはコンセプトありきで行いたい人間なので、
まずは2つだけ決め、その後決定に至らず部品を中途半端に揃え
放置になっていたようです。

  • できるだけ加工しない
  • 小型の Yoshii9 っぽいものを作りたい

色々と怒られてしまいそうですが。
加工をしないことで無改造のものと比較用にもう1つ、
といったことが行い易いものと思っています。

何か使えそうなものはないかと探した結果、よさげな形をしたものが。
コンセントリック・レジューサなるものを発見。
どうやら配管同士を溶接してつなげるための部品のよう。
斜めになっている部分にユニットを引っ掛けて浮かせることができそう。
と、言うわけで以前揃えた部品は次の通り。

ユニット   :TangBand W1-1942S 3,530円 2ヶ 7,060円
ユニット取付部:イノック ステンレス 突合せ溶接式コンセントリック・レジューサ R(C)
        50A x 40A 2ヶ 1,925円
ユニット取付錘:鋼 SCM435(H)(クロモリ) 六角ナット(1種) M20 2ヶ 376円
ユニット取付錘:鉄 定尺寸切 (ミリネジ) M20 X 285mm 2ヶ 552円

ここまで 9,913円。

決まっていなかったもの
パイプ    :ステンレス?アルミ?その他?そして長さ。
脚部     :パイプをどうやってできるだけ加工せず取付するか

去年制作できなかった理由が正にここにあった。
コンセントリック・レジューサなるものは突き合せ溶接用。
つまり規格上内径 42mm に合うステンレスパイプは存在しない(42.7φ)。
頼みの綱のアルミパイプも規格上は 40mm、その上は45mm。
旋盤でもあれば削ることは容易なのだが…もちろん通っていた学校にしか無い。

「パイプ 42mm -42.7」などと検索した結果どうやらイレクターパイプが使えそう。
しかもカット販売までしてもらえる、そして安い。
更に足取付部に利用できるパイプスタンドまで。

というわけでめでたく終わりが見えてきました。
底面に利用する円板については木材を利用するのが良さそうです。
量産するのであれば円形カットのための工具を購入しても良いですが、
1台作るだけでしたら通販で買うのが良さそうです。

センターに穴を広げるのと、脚取付用の加工くらいはしないといけませんね。
パイプスタンドが120mm あるので150mm 程度の円板が必要。

脚は皆様100均のワインの栓を利用されているようなのですが、
ボルト&袋ナットで作ってしまうのが安価かつ固定も楽だと思っています。

ちなみに袋ナットはステンでM3〜36、鉄でM3〜M20 まであるので困らなそうです。
ホイールナットなるものもありますが、その辺りは付け替え見栄えが良い方で。
寸切りボルトも M6 なら15mmから、M8 なら 20mmからありますので、
単純にボルトでなくこちらを利用するのも良さそうです。

だいたい15,000円くらいで制作可能でしょうか。あとはゲルパッキンと塗装ですね。
想定では全高40cm程度。
ブックシェルフ型スピーカ程の幅、高さは取ってしまいますが…
奥行きは少ないのでまあ省スペースと言えるでしょう。

閲覧(3237)

コメント一覧

投稿ツリー


たてちゅう  投稿日時 2016/3/22 21:53

構想している時って楽しいですよね!
私は次はどんなガンダムカラーにしようかばっかです(笑)

nabe3   投稿日時 2016/3/22 23:36

オフ会 楽しみにしていま~すよ。

トマト御膳  投稿日時 2016/3/31 22:58

>たてちゅうさん
そうですね、楽しいです。
たまにはボトムズカラーなんてのも良いかもしれませんね。

オフでお聞かせできるほどのスピーカー作れれば良いですねえ。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ