TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  筒型材料以外のスピーカー  >  W6-1125SC DB 経過2

古舘@横浜 さんの日記

 
2013
3月 31
(日)
22:44
本文

持ち運び時のハンドリング性の向上の為に、ダンス用の木製のハンドルを探して来たので、これをバッフルと裏板に取り付けた。このハンドルは木製の取っ手側にM4のネジが切ってある金属が埋め込まれていて、、付属のトラスビスで締め付ける様になっており、板厚範囲は12~21mmとなっている。勿論ビスの長さを変えれば範囲外の板厚にも対応する。トラスビスなので頭は一般のビスに比べると大きめなのだが(径約9mm)、今回使用したシナ合板は柔らかいのでM5ネジ用の大き目の外径16mmのステンワッシャーを間に挟んだ。当初は音響レンズを作った時に出来た余りの板からホールソーで28mm径のワッシャを作ったのだが、厚みが2.5mm有るのでビスを長いものに変えないとネジ部のかみ合わせが少なくなるので16mmのステンレスのワッシャで妥協した。
取っ手を付ける場所は結構限られていて、バッフル側はウーファーと仕切り板の間の僅かな隙間に何とか取り付けた、ビスはバッフル裏側から締め付けるため、軸の短いラチェット式のドライバで締め付けた。
裏側も補強板が貼ってあり、おまけに左右連結した2枚の補強板が邪魔して手やドライバーが入らず大ごとになったが、エクステンションや200mmの長いドライバービットとマグネットキャッチを利用して何とかドライバーの軸が入るギリギリの隙間からほぼバッフル側と同じ位置に取り付けた。(事実上、ここしか付かないのであるが…)
若干目障りだが持ち運びはかなり楽で、持ち運び時の不安は皆無になった。
[添付]
[添付]

潰れたチタンドームだが、掃除機で吸い出して凹みを取ろうと色々なアタッチメントを付け替えて試してもビクともしなかったので諦めていたのだが、ブチルゴムの超強力両面テープでくっつけて引っ張ると、凸凹にはなったものの取り敢えずドーム状には戻った。しかし、相変わらず私の駄耳には元と凹んだ状態と修正後の音の変化は全く分からない。

今後はユニット類や端子板などは全部外してエンクロージャーの仕上げ/塗装をするので暫くは鳴らすことが出来なくなる。
GEOで手に入れた、レンタルで使用済みの中古CD「倖田來未のDriving Hits4」がご機嫌に鳴っているが暫くはお預けだ。

また、並行して音響レンズも作り始めた。今のレンズは一番最初に作った物で動作的にはそれ程問題はないと思われるが、レンズの間隔や角度が微妙に違っていたり、塗装もムラがある。
昨年のスキャンスピーク用に作った経験を活かし、瞬間接着剤を木工ボンドに変え、フィン間に挟むスペーサをヤスリ掛けの手作りから電動丸ノコによる45度カットに変えるなどして精度を上げた。
フィンサイズは外径が100×35mmで2.5mm厚のMDF、スペーサには4mmのMDFでフィン角度は45度でフィン数は6枚でフィンの間隔は9mm強になる。

画像1

バッフル側に取り付け出来るスペースはここしかない

画像2

トラスネジは頭が大きいが更に大き目の5mmのワッシャを挟む

画像3

MDFで28mmのワッシャを作ったのだが厚みが有り、ネジのかみ合わせが少なくなるので断念

画像4

ネジは内側から締めるので、短いラチェットドライバが必需品

画像5

200mmのビットと300mmのエクステンション

画像6

マグネットキャッチでビスを固定

画像7

ブチル系の両面テープで何とか凹みは取れたが凸凹になってしまった

画像8

フィン間のスペーサーには45度に加工した4mm厚のMDFチップを使う

画像9

2.5mm厚のMDFで外形35×100mmのフィンを6枚で構成する。音の入口と出口はテーパー状に加工

閲覧(41053)

コメント一覧

投稿ツリー


たてちゅう  投稿日時 2013/4/1 20:39 | 最終変更

凹み治って良かったですね!
私は、紙テープでやったことあります。
音響レンズさすがです!!

古舘@横浜  投稿日時 2013/4/1 22:33 | 最終変更

直ったと言っても細かい凹凸は取り切れませんでした。
しかし、音響レンズで隠れるので良しとしてます。

でも、私には分かりませんが、耳の良い人なら分かるかも知れないですね :-(

音響レンズのスペーサは最初はヤスリで削って作っていたので、それに比べると格段と精度が上がりました。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

ツィーター改善(なーおさんの真似)
プラスティックのフレームを外して180番のサンディングブロ...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
SPEDによるシミュレーション ...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

P650標準箱製作
4mmのMDFをカットして端子板を作る。陸軍端子と金メッキ...

サイクロン集塵機(追試)
丁度淵の部分が収まり風の抵抗も減らす ...

物置兼作業部屋完成
サンデッキを建てる前の状態(正面) ...

W6-1125SC DB 経過2
MDFで28mmのワッシャを作ったのだが厚みが有り、ネジの...

サイクロン集塵機
ダストボックスに使用する密閉容器、2個のバックルと蓋にはパ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 7776544 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31