TOP  >  日記  >  コニ  >  スピーカー製作  >  新作構想(ユニット編)

コニ さんの日記

カテゴリー [スピーカー製作] 
 
2009
7月 20
(月)
15:13
新作構想(ユニット編)
本文

今年の新作のユニットが決まりました。
・2インチのフルレンジ(AuraSound)を中音に
・低音はPeerless3.5インチウーハー+3.5インチパッシブラジエーター
・高音はVifaの1インチソフトドームツイター

1枚目の写真はユニットを表側から見た画像
左上:3.5インチミニウーハー(Peerless)
左下:3.5インチパッシブラジエーター(Peerless)
右上:2インチフルレンジ(AuraSound)
右下:1インチソフトドームツイター(Vifa)

2枚目はユニットを裏側から見た画像
左上:結構立派なマグネットが着いてます。これに2キロほどのデッドマスを付けます。
左下:コーン紙だけなので何も有りません。中心の丸いところに重りを乗せると低音の出方が調整できるのだそうです(やったことありません)
右上:AuraSoundの特徴的な裏側です、中央が空洞です。これにもデッドマスをネオジウムマグネットでくっつける予定です。
右下:なんとスイスの高級?スピーカーPIEGAのロゴが貼ってあります(OEM)

ユニットは揃いましたが全体の構想はこれからです。
当初は未使用のアクリル管も有り、これで纏めようとしましたが追加のアクリル管の費用がバカにならずに諦めました。
地味ですがオール塩ビ管にする事にします。

昨年はお遊び的なスピーカーでしたので、今年はHiFiを狙おうかと思ってますが、この小さなウーハーでは良質な低音は無理かな? 

画像1

画像2

閲覧(6334)

コメント一覧

投稿ツリー


なーお  投稿日時 2009/7/20 19:23 | 最終変更

コニさん

着々と進行中ですね。 :-)

パッシブラジエター(ドローンコーン)に錘を追加するのは、バスレフのダクトを長くするのと同じ効果になります。

低域は伸びますが、重くなる分、立ち上がり・立下りとも鈍くなりがちですので、基本的には箱のチューニングで補いきれない場合に行うのが良いと思いますヨ。 ;-)

ただ、ウーハーと同口径のパッシブラジエターが通常ですので、この場合は箱の大きさとのバランス上、ある程度重めになるのは仕方ないかと思います。 要するに、実行振動面積と同じ面積のバスレフダクトが付いているのと等価ですから、重めにせざるを得ないのです。。 :-D

古舘@横浜  投稿日時 2009/7/20 22:03

コニさん

高級ユニットがずらりと揃いましたね。 [worried]

ツィーターのマグネット部分の放熱器(?)が格好良いですね。
組み込むと見えなくなっちゃうのが残念です。

ちょっと気になるのがウーファーよりミッドレンジの能率が悪いと思うのですが、大丈夫でしょうか?
受け持つ帯域を選ぶ事でクリア出来ますか?

ま、まさかマルチアンプ駆動じゃないですよね? :-o

コニさんの事ですからどんなスピーカーになるか楽しみです。 :p

コニ  投稿日時 2009/7/20 22:38

なーおさん、こんばんは

解説有り難うございます。

スピード感のない低音は最も嫌うので錘は使わないで済むよう工夫します。

幸いオフ会までには十二分の時間が有りますので、いろいろ遊びながら試行錯誤して楽しみます。

コニ  投稿日時 2009/7/20 22:49

古舘さん、こんばんは

最初は2インチフルレンジ1発だけでと考えていましたが、やはり欲が出てきて3ウェイとなりました。

今回は少し良い音を追求しようとしていますがどうなりますか。

ご指摘の通りミッドレンジが84dBの低能率です。

引用:

ま、まさかマルチアンプ駆動じゃないですよね? :-o

ハイ、お見通しですか?バイアンプならぬトライアンプ?を考えてます。

チャンデバは使いません(予備が無い)
フライングモールのデジタルアンプが6台遊んでいるのでコイツを利用するつもりです。

このモノラルアンプはボリューム付なのでレベル合わせは比較的簡単とおもいます。

古舘@横浜  投稿日時 2009/7/20 23:36

コニさん

ログインしてないとゲストさんになっちゃってますよ!

やはりマルチアンプでしたか!!

簡単にクロスオーバーを変更出来ますし、音圧レベルも考えなくて済むしネットワーク素子を使うのに比べれば楽に完成度を上げれますね。

いつかは挑戦したいと思っています。 :lol:

コニ  投稿日時 2009/7/20 23:44

古舘さん、ご指摘ありがとうございます、ログインし直しました :-)

今回はアンプはマルチですがチャンデバを使わないので、ウーハーとミッドはハイカット、ツイターはローカットのフィルターを掛ける簡易版マルチアンプです。

こんなんで旨く行くかな?

古舘@横浜  投稿日時 2009/7/21 3:38

コニさん

なる程、そういう事ですか!
音圧レベルの差は問題無く吸収出来ますね。
心配なのはミッドの低域とウーファーとの干渉ですね。
相性が有るので、こればかりはやってみないと分かりま
せん。

チャンデバ代わりにCRで簡単なフィルターを組んでやるのも良いかも知れません。
アンプの入力の方がインピーダンスが高いので、小型で性能の良いコンデンサが使えます。

6dB/octのフィルターだと極性を逆にした方が良い場合も多いので音だしの際には一度試した方が良いかも知れませんね。

ゆったり人  投稿日時 2009/7/25 10:14

おはようございます。
簡易型マルチですか、さすがコニさんと思う新作イメージですね。
あのマルチアンプの雰囲気が味わえそうで楽しみです。

コニ  投稿日時 2009/7/25 13:48 | 最終変更

ゆったり人さん、こんにちは

チャンデバを使わないので、どんな結果になるのか見当が着きません。

いつもの通り、行き当たりばったりでいい加減なコンセプトです。

ウーハーはリングダクト方式を採用してみますね。



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

投稿者

コニ さんの日記
アクセス数: 909756 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

新着コメント