タグクラウド(登録数順)

TOP  >  日記  >  ayame  >  塩ビ管SP  >  DAYTON PS200-8塩ビ管スピーカーに挑戦

ayame さんの日記

 
2011
2月 13
(日)
00:22
DAYTON PS200-8塩ビ管スピーカーに挑戦
本文

現在DAYTON PS200-8スピーカーを塩ビ管で鳴らしたいと挑戦中です
スピーカーはフルレンジ8インチです20センチとてもフルレンジとしては大きく低音が出るかと跳びついたしだいです。8オウム能率95.5db Fs37Hzこのスピーカーをφ100塩ビ管7本束ね約高さ80 40数リットルのバスレフで製作しましたがいざ音だし・・期待も大きく小部屋で鳴らしたときはかなりよい音がしましたが・・リビングで鳴らすと全く駄目低音が出ない・・これじゃまるでラジカセだ :-x
友人のアドバイスでこのスピーカーはコーンが軽いのでバックロード向きだと以前から言われていたのに・・無謀にも塩ビ管でバスレフを選んでしまった。
その結果がこの有様です・・ですが私はバックロードにも塩ビ管は転換する事を前提に作業を進めているので・・現在バックロードに再設計中です
なぜならバスレフの蓋を取り払い塩ビ官を開放状態で鳴らすと低音も現れてきました・・スピーカーってこんなに難しいのですね
mixiで書いてますhttp://bit.ly/h6uGrD (mixi.jp)

途中経過を報告します

画像1

閲覧(9461)

コメント一覧

投稿ツリー


ayame  投稿日時 2011/2/13 0:30 | 最終変更

スピーカー部の取り付けは塩ビ管スピーカー関西のノウハウが詰め込まれています・・ヘッドはコンクリートが入ってます・・この効果は絶大です・・ただ音の引き出し方に問題があり失敗しました。

ケイ  投稿日時 2011/2/13 6:44

うわっ、また、すごいものを…。
ダクトの接続ってどうやっているのでしょう?
この並べ方では普通の部材ではくっつかない気がするのですが。

なーお  投稿日時 2011/2/13 8:21

ayameさん、こんにちは。

すごい手の込んだものができましたね! :-)
今回はayameさんの思い通りの音ではなかったようで残念ですけど、そういう時って改良していくうちに何か新しい発見があったりして、後々の作品に繋がることもあります。

バスレフで軽量コーンユニットは、なかなか難しいですけど、バックロードならうまくゆく確率も上がりそうです。 今回の場合は口径が大きいので音道の面積も必要、かなりの大型になりそうな予感があります。 この辺も含めて、改良版を期待させていただきますね。 ;-)

ayame  投稿日時 2011/2/13 9:01

ケイさん今日は
ダクトはコンクリートダクトφ100塩ビ管を長さ45mmほどに切断します。
必要な径 ダクトパイプの塩ビソケットを半分使いセメントで固めていますパイプの長さは自由に交換可能です・・セメントは、外れやすいので塩ビの内周ソケットの外周には鉄筋代わりの木螺子を3本ずつ止めていますそれにセメントを流し込みます約20mm厚さに之で完璧です。

》この並べ方では普通の部材ではくっつかない気がするのですが。

φ100塩ビソケットを中心に1個その外周を取巻く6個の塩ビソケットですが
中心のソケットは外周接点に6箇所4mmボルトナットを使用してます強度は保てません それで外周のソケット同士の接点中心部分に8mmボルトナットを使っています完璧に強度は保てます。
言葉では旨く言えないのでいずれ写真解説も考えています

7個接続は僕のオリジナル発想でソケットの半径でケガキ6等分できます作業的にも強度的にも有効な方法です。

たてちゅう  投稿日時 2011/2/13 9:02

凄いですね!
超ど級塩ビ管SPですね!!
改良後も楽しみです!

ケイ  投稿日時 2011/2/13 9:23

ayameさん、解説ありがとうございます。
やはり通常の接合ではないことが分かりました。
セメントって本物のセメント?
音には良さそうですが重量もきっとすごいのでしょうね。

ayame  投稿日時 2011/2/13 9:30

なーおさん、こんにちは。
スピーカーの性質も知らず無謀にもバスレフで作ってみました。
やはり皆さんのお話もきいてますし・・注告もありました。
そんな訳で万が一失敗のことを考え取り組みはしましたが、大失敗
どの様な長さのパイプを替えても低域がでない完璧に敗北を感じながらもバスレフを外していくと低い音が聴こえてきます
やはりバックロードが適している納得の忠告でした。改めて理論に基づいて自作されている方には頭が下がります
現在の塩ビより大型化が必要ですが無理を承知でこのサイズのままバックロードを考えてます。
もし成功のときは日記を入れます よろしく。

ayame  投稿日時 2011/2/13 9:39

たてちゅさん こんにちは。
若いころ大型のスピーカーが欲しくて今頃火がついてしまって無知が成せる業かもしれません
改良型は自分にも期待が有ります・・なぜなら迫力が違います中高域はピカイチのフルレンジと思います低域のコントロールがきもです。

ayame  投稿日時 2011/2/13 9:47

ケイさん、セメントホームセンターで売っている骨材入りセメント
水で混ぜるだけの物です
塩ビには効果が大きいですスピーカー周りとか共振の出そうなところに多用すると効果絶大です

コニ  投稿日時 2011/2/13 11:53

ayameさん、こんにちは

Daytonのユニット凄そうですね。
写真や解説を拝見しても何がどう繋がっているのかよく判りませんでしたが、
ayameさんのMIXIの写真でやっと理解できました。
大変な力作ですね、これから大変身しそうで楽しみです。

ayame  投稿日時 2011/2/13 12:32

コニさん、こんにちは

失敗作で恥ずかしいですが、よい経験をしました時間が有るのでスピーカー作りで遊んでます
大型に成りますがやはりコスト面で新しい知恵を出さないとスピーカー作りが続きません・・塩ビは工作が楽で楽しめます

次回はよい返事をしたいと頑張ってます。 宜しく



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

投稿者

ayame さんの日記
アクセス数: 480652 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

友人リスト